花手水

花手水

皆様、こんにちわ!

オノヤ365リノベ福島スタジオ 岡崎恒太です。

突然ですが、皆様、神社仏閣は好きですか?

夫婦の趣味が御朱印集めなので、旅行がてらよさそうな神社仏閣があれば立ち寄ることがあるのですが、今回素敵な神社があったのでご紹介したいと思います。

今回は埼玉県行田市にある「行田八幡神社」に参拝してきました。

「癌封じ」という癌を防いだり、治すご利益があるということで有名な神社のようでした。

建物も素敵でしたが、私的に是非見ていただきたいのが綺麗に管理された「花手水」です。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、神社やお寺で参拝をするとき、柄杓(ひしゃく)で水をすくい、身体を清める場所を手水舎(ちょうずしゃ)というのですが、手水舎の手水鉢(ちょうずばち)に花を浮かべたものが花手水(はなちょうず)と呼ばれています。

コロナ過で手水舎を使用できない神社が多く少しでも参拝客に楽しんでもらえるように花手水をする神社が増えたといわれています。

こちらの花手水もとても綺麗で目を楽しませてくれるので、是非機会があれば参拝していただければと思います。


ページの先頭へ

どうぞお気軽にお問い合わせください

仙台・福島・宇都宮の中古住宅・リフォームのことなら

中古戸建て・中古マンション・土地などの物件探しやリフォーム、
売却のことまで不動産に関することならお任せください!

受付時間/10:00~18:00 定休日/水曜日

© Copyrights All Rights Reserved, 365リノベ.